カテゴリー
セミナーお知らせ

7/29「マナラボ7.5~真夏の夜のマナラボ祭~」


【急告 7月28日】
講師の高倉弘光教諭は、急な事情により登壇できなくなりました。
併せて、当日は平野次郎教諭の単独講座とさせていただきます。
既にお申込みの皆様には、7/28夜にメールにてご案内をさせていただきました。
急な変更となり誠に恐縮ですが、何卒事情をご高察の上、ご了承をいただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。

「マナラボ」第7弾…に引き続き、第7.5弾!?
音楽科教育の最先端を、高倉先生と平野先生がたっぷり語る夏の夜!

クリックで大きく表示します

日時:2022年7月29日(金)19:00~21:00(18:30受付開始)
Zoomによるオンラインセミナー
講師:高倉弘光・平野次郎(筑波大学附属小学校教諭)
参加費:2000円(アーカイブ配信付き)

受付締切:当日までお申込みいただけます!

お申し込みはこの画面下部から!

マナラボVol.7で語った「知識の習得」「意味理解」について、高倉先生・平野先生がさらに掘り下げます!

7月2日に開催した「マナラボVol.7」で、平野先生がこぼした「もっともっと話したいことがあるから、半袖を着ているうちに機会を設けたいですね!」という一言…それがさっそく実現しました!

現行の「3つの資質・能力」をベースにした学習指導要領が告示されてから5年。
「マナラボVol.7」では、この5年間の音楽科授業の進化を踏まえ、「これからの時代に最適な、知識の習得の在り方」を探究する議論が繰り広げられました。
たとえば、教材曲の題名ではなく、「この曲で何を学んでいるのか」を明確にすることの大切さを始め、
「意味理解」という観点から音楽の授業を振り返ることで新たな発見がたくさんあることや、
子どもたちが「なるほど!」「だからか!」と納得の声を上げ、主体的に学びに向き合えるような授業の在り方、
そのような学び方が、いかに子どもたちの技能や音楽表現へ大きな影響を与えるか…
「知識の習得」というキーワードから、授業づくりの様々な観点やヒントが生まれ、今の授業からさらなる進化を遂げた未来の授業観すら見えてきたことに、多くの先生方が驚き、わくわくされたことでしょう。
今回の「マナラボ7.5」では、その議論をさらに掘り下げ、より多くの実践事例と共に、お2人の「知識の習得」についての考えを、とことん語りつくしていただきます!

マナラボVol.7に参加された方も、初参加の方も大歓迎。
夏休みの夜に「これからの授業づくりがわくわくする、新時代の授業観」を、ぜひご一緒に分かち合いましょう♪


お申し込みは「teket」で受け付けています。
お申し込みはこの画面下部から!

アーカイブ配信も行います!

当日ご参加くださる方・当日はご欠席の方も含め、お申込みいただいた方全員にアーカイブ動画をご覧いただけます。
当日は都合が合わなくて参加できないという方、好きな時間に繰り返し視聴したいという方、また「当日も参加したけど、アーカイブでもう1度復習したい!」という方も、ぜひアーカイブ動画をご視聴ください!

●配信期間:8/8(月)~8/15(月)
※配信期間中は何度でも視聴できます
※万一、配信が不可能になった場合は、当日参加されなかった方にのみご返金にて対応させていただきます

「マナラボ7.5~真夏の夜のマナラボ祭~」

「teket」申し込みページへ