筑波大学附属小学校音楽科の高倉弘光先生・平野次郎先生による
人気オンラインセミナー「マナラボ」第11弾!
音楽科教育のトップランナーズ2名の、ここでしか聞けない音楽教育トークをお見逃しなく!
日時:2024年12月28日(土)9:30~12:00(9:15受付開始)
Zoomによるオンラインセミナー
講師:高倉弘光・平野次郎(筑波大学附属小学校教諭)
参加費:2500円(アーカイブ配信付き)
お申し込みはこの画面下部から!
今回のテーマは…
「生活や社会の中の音や音楽」とは~そんなに難しく考えなくていいんじゃない?~
学習指導要領において、音楽科の教科の目標は「(略)生活や社会の中の音や音楽と豊かに関わる資質・能力を育成することを目指す」と示されています。
しかし、「生活や社会の中の音や音楽と豊かに関わる」という文言について、「これってつまり、どういうこと…?」「わかるような、わからないような…」と戸惑われている先生も、実は少なくないのではないでしょうか。
そこで今回の「マナラボ」では、この「生活や社会の中の音や音楽」に着目! …とはいえ、髙倉先生と平野先生は「難しく考えると、かえって分からなくなると思うよ」と言います。
では、それを紐解くカギはというと…やっぱり「子ども」を主体に考えること。「生活や社会の中の音や音楽と関わることで、その子の音楽の世界が広がればいいんじゃないかな」「だからこそ、子どもが生活や社会の中の音や音楽と豊かに関われるように、教材をいかに料理して提供するか…というのが、教師の授業づくりの勘所なんだ」と両先生。
このお話の続きは、当日の「マナラボ」で…日本の音楽科教育を牽引するお2人の深くて楽しい音楽授業トークに、ぜひご期待ください!
教科の目標に連なっている「生活や社会の中の音や音楽」について考えを深めることは、音楽科の教科観・授業観を新たにすることにつながり、先生方の授業づくりをより豊かにするヒントにもなるはず。
日々の授業づくりに励まれている音楽の先生をはじめ、授業について深く考えてみたい学級担任の先生、新人先生から管理職の先生まで、たくさんの先生方のご参加をお待ちしています♪
(文責:企画デザイン 小島綾野)
お申し込みは「teket」で受け付けています。
お申し込みはこの画面下部から!
アーカイブ配信も行います!
当日ご参加くださる方・当日はご欠席の方も含め、お申込みいただいた方全員にアーカイブ動画をご覧いただけます。
当日は都合が合わなくて参加できないという方、好きな時間に繰り返し視聴したいという方、また「当日も参加したけど、アーカイブでもう1度復習したい!」という方も、ぜひアーカイブ動画をご視聴ください!
●配信期間:1/5(日)~1/13(月・祝)
※配信期間中は何度でも視聴できます
※万一、配信が不可能になった場合は、当日参加されなかった方にのみご返金にて対応させていただきます